photo

お知らせ NEWS

2023/01/25NEW!!

『 日本失明者協会 』へ寄贈を実施

総会にて 当期の活動として承認された事業に関し

過日 皆さまに 『SDGsを視野にいれた寄贈』で自宅などに有り、『 日本失明者協会 』へ寄贈し目の見えない方への 役立つ支援をお願い致しましたところ、多くの方々から 寄贈の品が集まって来ております。

寄贈頂いた方を 一部を 匿名にて ご紹介致します。
S38卒の T.T様 / S47卒の M.K様 / S49卒の T.M様
S49卒の M.N様 / S49卒の A.M様 / S62卒の K.M様
S51卒のT.H様 / S37卒のA.T様 /S51 卒の T.H 様
S44卒の S.M様 /S61 卒の A.H様

又 杉並立教会として 10,000円を寄付させて頂きました。
杉並立教会は、今後とも支援を継続してまいります。

皆さまからお預かりした寄贈品の全てを12月24日(土曜日)付けで宅急便にて 『 日本失明者協会 』へお送りし、クリスマスの12月25日には到着している事を確認致しました。皆さまからお預かりした 寄贈品の写真の一部、又 寄付金の ご挨拶状 領収書も 写真でご紹介致します。ご確認ください。
多くの方々に杉並立教会の活動にご理解 ご協力 頂きありがとうございました。

photo photo
photo photo photo

2022/08/18

ウクライナ被災者支援の寄付を実施

杉並立教会では今年度の活動方針に従い、8月9日に立教学院の150周年募金に新設された使途指定"ウクライナからの学生受け入れ"へ寄付を行いました。池袋キャンパスにて新任の福田裕昭立教学院理事長へ直接お渡しいたしました。
立教大学では今年度秋学期よりウクライナからの学生を受け入れ学費、居住費、生活費などを支援します。寄付金はこれに充当されます。

立教学院150周年記念募金サイト

photo photo
photo photo

2021/12/16

杉並区内の立教OB/OGの「企業・お店情報募集」のお知らせ

杉並立教会では主に杉並区内のOB/OGが活躍している企業・お店情報をまとめたマップを作成し、ホームページ上で掲載することになりました。是非ご自身の生活にビジネスにお役立てください。

お申込方法

利用規約をご確認いただき、必要事項にご記入の上、お申込みください。

※掲載用写真データのやり取りについては、上記申込みフォーム及び、お申込用紙にあるメールアドレスあるいは連絡先電話番号にご連絡いたします。

2021/12/07

第二回オンライン講演会の動画配信

11月27日(土)に開催した第二回オンライン講演会の様子の動画を配信します。ご覧ください。

テーマ:『〜老化のサインを見逃さない 〜 今からはじめるフレイル予防 フレイルって何? チェックしてみましょう!』

講師:日本成人病協会 認定講師 岩間初音さん(杉並立教会会員)

たくさんの方にお集まりいただき、無事終了いたしました。岩間講師、ありがとうございました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

2021/11/01

第二回杉並立教会オンライン講演会のご案内

講演会〜老化のサインを見逃さない〜
今からはじめるフレイル予防
フレイルって何? チェックしてみましょう!

  • フレイル(虚弱)⇒「加齢により心身が衰えた状態」
  • 予防の柱となる栄養、運動、社会参加 のポイント
  • 杉並区の取り組み
  • 自分で出来る簡易フレイルチェック
  1. 講演会の日時 2021年11月27日(土)15〜16時
    (質疑応答含60分間)
    • 講師:日本成人病協会 認定講師 岩間初音氏(杉並立教会会員)
    〈 講師のご紹介 〉
    多くの健康講座の講師や多文化医療研究所の理事として活動中。詳細
    取得資格:社会デザイン学修士・健康管理士上級指導員・栄養士・衛生管理者・調理師等
  2. オンライン講演会へ参加を希望される方
    1. 11月23日(火)までに、「オンライン講演会への参加を希望」の旨、
      下記の Google フォームに記載事項を入力の上申込みください。
      杉並立教会 「第二回オンライン講演会参加申込み」
      https://forms.gle/NShexqbX6bfGkQAy8

      後ほど 参加希望の方へ、オンライン講演会の 接続URL を事務局よりメールにてお送り致します。
    2. 途中参加、途中退出は自由。
    3. 参加無料。
    4. Web会議アプリZOOMを使用します。
      1. オンライン接続開始時刻 11月27日14時50分から。
      2. ZOOMへの接続方法 オンライン講演会URLと共にお知らせ致します。

2021/08/06

校友会報「セントポール455号」に杉並立教会が掲載されました

photo

立教大学校友課より 2021/08月号のセントポールが送られてきました。ご覧になったでしょうか?

昨年令和2年(2020年)杉並立教会は設立10周年を迎える事となりましたが、コロナウイルスの蔓延も有り、開催できた行事はオンライン講演会「コロナでどう変わる、私たちの暮らし」(講師・野崎義一氏 45年卒 会員)また、役員中心ですが“オンラインお茶会”を、近況報告、情報交換を話題に月1回開催しています。この様なときだからこそホームページやfacebookによる情報発信が必要と考え、ホームページも本年4月よりフルリニューアルし、皆さんに閲覧して頂けるようになりました。

皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
新会員の募集をしておりますので、お気軽にお声がけください。

2021/06/23

ホームページ管理者について

令和3年4月よりホームページ管理者が変更となりました。新たに杉並立教会役員となった松原(H12史卒)が担当いたします。

松原 伸禎(H12史)
杉並立教会のホームページを管理しております、松原と申します。生まれも育ちも高円寺で、立教大学卒業後、杉並区を中心にホームページ制作会社を経営しています。立教大学OBとして、また杉並区民として杉並立教会のホームページ運営に携われることを光栄に思っています。ホームページは随時更新してまいりますので是非ご期待ください。

2021/06/02

コロナ禍で迎えた杉並立教会設立10周年

校友会報「セントポール」の記事に関し

昨年令和2年(2020年)杉並立教会は設立10周年を迎える事となりましたが、コロナウイルスの蔓延も有り、開催できた行事はオンライン講演会「コロナでどう変わる、私たちの暮らし」(講師・野崎義一氏 45年卒 会員)また、役員中心ですが“オンラインお茶会”を、近況報告、情報交換を話題に月1回開催しています。この様なときだからこそホームページやfacebookによる情報発信が必要と考え、ホームページも本年4月よりフルリニューアルし、皆さんに閲覧して頂けるようになりました。

設立から数年たった時 校友会発行の 校友会報「セントポール」 に杉並立教会が特集記事として掲載されました。何もできない今だからこそ 昔を懐かしく思い、コロナ禍が終わりを告げてからの活動の充電期間と考え、再度、校友会報「セントポール」の記事をご覧頂きたく ホームページに掲載させて頂きます。

当時の記事をお持ちの方
事務局の住所・連絡先が下記に変わっています。
〒166-0001 杉並区阿佐谷北1-45-11-702
連絡先:090-2534-9744 杉並立教会 事務局:本村敏則 49-法

2021/05/26

バナー広告の報告

今年度もバナー広告による協賛をいただきましたのでご報告いたします。杉並立教会は「会費のない立教会」として2010年7月に設立されました。設立から数カ月後の11年3月11日に東日本大震災が発生したことから、被災学生支援、被災地復興支援を大きな方針に定め、各種イベントを開催する中で寄付を募りながら活動しています。この度はご支援いただき誠にありがとうございます。事務局より、お礼状と広告費として領収証を発送いたしました。

バナー広告支援金入金

  1. 04/09 杉並立教会 facebook:本村敏則 様
  2. 04/27 角川司法事務所:角川 勲 様(角川洋子:会員)
  3. 04/30 杉山商事(株):杉山哲惠 様
  4. 04/30 (株)ノーブルウェブ:松原伸禎 様
  5. 05/14 子どもの本や:木村義介 様
  6. 06/03 NPO法人築地居留地研究会 理事 伊藤泰子 様

6名×10,000円=60,000円 が立教会口座に入金になっております。
事務局から、お礼状と広告費として領収証を発送しました。

2021/03/26

立教大学からの報告書 「共に生きる」
立教大学・東日本大震災後の10年

「立教大学校友会 杉並立教会の東日本大震災への復興支援に関し」
杉並立教会は平成22年 東京で24番目の立教会として設立されました。

設立から数ヶ月後 平成23年3月11日(金曜日)に東日本大震災が発生し多くの方が亡くなられ、また 被災された方も沢山おられました。杉並立教会は会費を徴収せず運営しているため クリスマス会や各種イベントの際、会員の皆さんから 震災支援の寄付を募り、数年かけ チャリティコンサートを10回、阿佐ヶ谷 聖ペテロ教会でのバザーに9回 参加させて頂き、その収益にて立教大学を通じ、被災学生支援 又 被災地復興支援に 今までに 125万円の寄付をさせて頂きました。

先日 立教大学より 復興支援に協力してくれた 各立教会に 立教大学の被災地支援の報告書が届きましたので 復興支援に賛同いただき寄付を頂いた 会員の皆様に感謝し、ホームページにてご報告申し上げます。

2020/05/14

現在活動自粛中!

新型コロナウイルスの拡散防止に関し、政府から発出されている緊急事態宣言を受け、杉並立教会もその拡散を防止するために、また使用している区の施設の閉館を受け、現在役員会はじめ、計画されていた様々な対面活動を自粛しております。


ページトップに戻る