過去の活動
● |
令和元年12月14日(土) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
令和元年11月 9日(土) |
||||
|
● |
令和元年10月13日(日) ● 杉並立教会、恒例のバザーが10月13日(日)行われました。 例年、日本聖公会阿佐谷聖ペテロ教会さんがバザーを実施される折に、ご厚意でご一緒させていただいており、今回で9回目となりました。 本年は前日の12日に、かつて私たちが経験したことのない猛烈な勢力の台風19号が首都圏を直撃するという事態のなか、悪天候をかいくぐるように準備を進め、台風一過の秋晴れの中、当日を迎えることができました。 とはいえ、列島に大きな爪痕を残した中で行われたバザーでしたから、バザー参加者全員が被災された大勢の方々への祈りの気持ちを抱きながらの挙行となりました。 元田顧問ご夫妻を始め、合計10名の校友が腕まくりをしてお客様を迎えました。 残念ながら売り上げは昨年に届きませんでしたが、皆様の温かいお気持ちで教会への献金、そして災害からの復興に取り組む 立教大学を通じた 働きへの支援金の原資を得ることができました。 本年も献品やお手伝いにご協力いただいた皆様に、心からの感謝を申し上げます。 ありがとうございました。 会長 木村義介 |
||||||||||||||||||||||
|
● |
令和元年 6月22日(土) ● 第10回 杉並立教会総会/講演会/懇親会 開催日時 平成31年6月22日(土曜日) 14:00~ 開催場所 阿佐ヶ谷聖ペテロ教会:総会 聖堂 懇親会 ホール 杉並立教会第10回総会が開催されました。 ・第1号議案 事業報告/会計報告に関する件 会計監査報告 ・第2号議案 事業計画/予算案に関する件 両議案とも承認頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 講演会 14:30~ (聖ペテロ教会 聖堂) 演題:「人生100年時代の到来」:悔いなきセカンドライフを過ごす為の知恵 講師:S45:野崎義一氏(杉並立教会 会員) ※ とても有意義な講演を頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 懇親会 杉並立教会 懇親会(聖ペテロ教会 ホール) ・会長挨拶 木村義介(48法学) ・会員よりお預かりした資金を被災支援活動金として立教大学副総長 野澤正允様にお預け致しました。 (累計125万円となりました) ・ご来賓からのお言葉 立教大学副総長 野澤正允 様より頂きました。 ・ご来賓からのお言葉 立教大学校友会 副会長 武田桃子 様より頂きました。 ・乾杯のご発声 会員 矢沢敦美 様 S34 経営学科(会員) ・立教会イベントに初参加の方 一言挨拶を頂きました。 ・全員で校歌斉唱 ・閉会挨拶 会員 比嘉廉昌 様 S36 経営学科(会員) ・集合写真撮影 ※ 総会開催時には大粒の雨が降っていましたが、30名を越える方々にご参加頂き、懇親会終了時には 雨もあがり 総会/講演会/懇親会と 和やかながら大盛況のうち閉会致しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
令和元年 5月26日(土) ● 杉並立教会 特別企画『昼の音楽会』バンジョーとギター演奏 令和元年 5月26日 青木研(バンジョー)&吉原聡(ギター) 開催場所:新宿区荒木町 Bobbys (ボビーズ) 演奏時間 13:30~15:00 濃密な1時間半で参加者30名の限られた方の貸し切りスペースでのプライベートな音楽会でした。 食べ物/飲み物持ち込み自由で大歓声を贈りながら 世界トップレベルの演奏を堪能しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
平成31年 2月16日(土) 杉並立教会春の史跡巡りの開催(三ノ輪周辺) 平成31年4月6日(土)、14名の参加で、非常に楽しい時間を過ごすことができました。 今回は三ノ輪周辺にある江戸から昭和にかけて影の部分と思われた地域を巡るコースでした。春真っ盛りの清々しい晴天のなか、東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」に13時集合 目黄不動、円通寺(彰義隊の墓、黒門跡)、浄閑寺(投込み寺)、土手の伊勢屋、桜なべ中江、見返り柳、吉原大門、吉原神社、吉原弁財天、鷲神社、長国寺、飛不動、一葉記念館、千束稲荷神社を心地よい風に吹かれて探訪し、16時45分無事終了しました。一葉記念館では文芸員から、この地で名作「たけくらべ」が生まれた背景などについての説明がありました。 17時から懇親会を白木屋三ノ輪駅前店で行い、大変盛り上がりました。 |
||||||||||||||||
|
● |
平成30年12月22日(土) 杉並立教会 クリスマス会 12月22日(土)立教大学 第一学食 2階 「藤だな」於 受付開始 14:30~ 会費: お一人様 4,000円 (会員で大学生までは無料と致します) カップル 7,000円 (お二人で) ※ クリスマス会:総会:史跡めぐり:グルメ会:各種懇親会等の杉並立教会行事に一度もご参加したことのない初参加の方は無料御招待とさせて頂きます。 クリスマスパーティ 15:00~17:00 ◎演奏イベント 「Luana」(ハワイアンバンドです) ◎立教女学院短期大学 フラダンス部「Anuhea」のフラダンス 参加者はお子様を含め30名でした。 当会木村会長の開会の挨拶に後ご来賓 校友会副会長大賀様にお言葉を頂き 募金室長の鵜川様には 杉並立教会が今まで立教大学に募金してきた 1,150,000円の使い道 又 貢献度などのお話しを頂き、乾杯の音頭をとって頂きました。 ◎演奏「Luana」/フラ「Anuhea」 イベントも素晴らしく華やかさを添えて頂きました。 ☆ 豪華景品も当たるくじ引き等も 大盛り上がりお子様も一緒に楽しめるファミリーなパーティになりました。 最後には 元応援団の平野リーダーによる「立教大学校歌」皆で歌い野口副会長の閉会の挨拶の後 三本締めで クリスマス会は、大盛況のなか閉会しました。 終演後は 本館前のクリスマスツリーも点灯しており心に残るクリスマス会にななりました。 今年も杉並立教会は楽しい企画を実施してきました。 実施イベントの情報はホームページや facebook にてご確認頂けます是非ご覧下さい。 |
||||
|
● |
平成30年11月17日(土) 杉並立教会 秋の史跡めぐり「高輪周辺」 開催日 平成30年11月17日(土曜日) 高輪は東海道からの江戸の入口で、江戸湾に沿う街道の町屋の背後の丘陵地には寺院や大名屋敷などが立地しました。 赤穂浪士でおなじみの泉岳寺やイギリス公使館の置かれた東禅寺、江戸最初の黄檗宗寺院瑞聖寺や加藤清正を祀る清正公覚林寺など特色のある寺院が集まっています。... また、近代医学に貢献した北里柴三郎の伝染病研究所のゆかりの地でもあります。 江戸から明治近代へ様々なものが出入りした「高輪の地」を巡ってみました。 (史跡巡り先)「高輪周辺」 1、泉岳寺ー2、東禅寺ー3、高輪消防署二本榎出張所ー4、瑞聖寺ー5、ゆかしの杜・郷土歴史館(旧公衆衛生院)ー6、覚林寺清正公ー7、大石良雄外十六人忠烈の跡(熊本藩下屋敷跡)-8、旧高松宮邸ー9、高輪大木戸跡 懇親会は、泉岳寺駅そばの「魚民」で、個室、コース料理で、飲み放題、3500円前後で行われました。 天気にも恵まれ、15名の参加者の皆様と楽しい一日を過ごしました。 案内:杉並立教会会員 矢田部和夫) |
||||
|
● |
平成30年11月 4日(日) 第10回 杉並立教会被災者復興支援 チャリティコンサートが開催されました。 開催日時:平成30年 11月4日(日曜日) 開催場所:阿佐ヶ谷 聖ペテロ教会 出 演 者 ★ LOUTS(West Coast Sounds) 1970代から1980年代のアメリカンロックバンド 素敵なサウンドを聴かせていただきました。 ★ Luana(Hawaiian Music) 知った曲も 初めて聴いた曲もすべて素晴らしく、楽しい時間を過ごさせていただきました。 ★ Anuhea(立教女学院短期大学 フラダンス部) Luanaの演奏のもと 素晴らしいフラダンスの数々をご披露いただきました。 ★ PIKAKE(ウクレレサークル) Luanaの演奏のもと一緒にウクレレを演奏いただきました。 終演後 演奏者や観客の皆様で地下ホールで 懇親会も行われ 楽しい一日となりました。 ※ 当コンサートの収益は聖ペテロ教会への献金、また立教大学を通じ各地の自然災害で被災された方々の支援金として使わせていただきます。 多くの皆様のご来場ありがとうございました。 |
||||||||||||
|
● |
平成30年10月21日(日) 平成30年10月21日(日) 阿佐谷聖ペテロ教会で恒例のバザーが開催され、例年のように杉並立教会も災害支援チャリティーのために参加をさせていただきました。 会員の皆様より心のこもった献品が多数寄せられ、おかげさまで杉並立教会のブースもたいへん賑やかな 品揃えとなりました。 訪れたお客様にもご好評をいただき、一時は会場内での身動きが取れなくなったほどです。 売上こそ昨年には及びませんでしたが、8万円を超える収益から教会へ4万円の寄付をさせていただきました。 準備の段階から多くの会員の方々にご協力をいただき、当日も遅くまで後片付けに汗を流してくださいました。 ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。 |
||||||||||||
|
● | 平成30年 6月16日(土 |
● |
平成30年 4月15日(日) 杉並立教会「第8回チャリティーコンサート」が開催されました。
|
● |
平成30年 3月31日(土) 杉並立教会「史跡めぐり」が開催されました。
|
● |
平成29年12月16日(土) 杉並立教会「クリスマス会」が開催されました。
|
Makani Olu Olu | |
● |
平成29年11月 5日(日) 杉並立教会第7回チャリティーコンサートが開催されました。
|
![]() |
|
![]() |
|
Anuhea Hula |
|
虹を | |
Do The Hula | |
Makani Olu Olu | |
He Mele No Lilo | |
Sophisticated hula | |
Lei nani | |
Ka 'a' Na Ane | |
Ka Nohonona Pili Kai | |
LUANA |
|
He 'ui by LUANA | |
Lawakua by LUANA | |
Blue Hawaii by LUANA | |
● |
平成29年10月 8日(水) 阿佐ヶ谷聖ペテロ教会でバザーが開催され、杉並立教会も参加させていただきました。
|
● |
平成29年 9月27日(水) 杉並立教会グルメ会が開催されました。
|
● |
平成29年 9月 9日(土) 杉並立教会史跡めぐりが開催されました。
|
● |
平成29年 7月 8日(土) 杉並立教会第6回チャリティーコンサートが開催されました。
|
● |
平成29年 6月 3日(土) 杉並立教会 第八回総会が開催されました。
|
● |
平成29年 5月27日(土) 杉並立教会 バラを見ながらBBQ会
|
||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
● |
平成29年 5月 6日(土) 杉並立教会 六大学野球で母校を野球応援。
|
||
|
|||
|
|
● |
平成29年 4月15日(土) 杉並立教会 春の史跡巡りが開催されました。
|
● |
平成28年12月17日(土) 杉並立教会 クリスマス会が開催されました。
|
● |
平成28年11月 5日(土) 杉並立教会総会 チャリティーコンサートを開催しました。
|
● |
平成28年11月12日(土) 杉並立教会 恒例の秋のバラを見ながらバーベキューが開催されました。
|
● |
平成28年11月 5日(土) 杉並立教会総会 チャリティーコンサートを開催しました。
|
● |
平成28年10月 9日(日) 杉並立教会総会 チャリティーコンサートを開催しました。
|
s
● |
平成28年 9月25日(日) 杉並立教会総会 チャリティーコンサートを開催しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● |
平成28年 7月 2日(土) 杉並立教会総会/講演会/懇親会を開催しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
平成28年 5月21日(土) 杉並立教会「バラを見ながらBBQ会 春の会」を開催しました。
|
||||||||||||||||
|
● |
平成28年 3月 6日(日) 杉並立教会「私たちは忘れない東日本大震災」講演会が行われました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
平成28年 2月27日(土) 杉並立教会「春の史跡めぐり(両国周辺)」を開催しました。
|
● |
平成27年12月19日(土) 杉並立教会「クリスマス会」を開催しました。
|
||||
|
● |
平成27年11月14日(土) 杉並立教会「バラを見ながらBBQ会 秋の会」を開催しました。
|
||||||||
|
● |
平成27年10月31日(土) 杉並立教会秋の史跡巡り(目黒周辺)が行われました。
|
● |
平成27年10月11日(日) 杉並立教会として聖ペテロ教会で行われるバザーに参加しました。
|
||||||||||||
|
● |
平成27年 9月27日(日) 杉並立教会 第5回 被災者復興支援「とどけ歌声・深めよう絆 チャリティコンサート」が開催されました。
|
||||||||||||
|
● |
平成27年 7月4日(土) 杉並立教会設立5周年記念総会・懇親会を開催しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
平成27年 5月16日(土) 杉並立教会 「バラを見ながらBBQ会」を開催しました。
|
||||||||
|
● |
平成27年 4月22日(水) 杉並立教会 グルメの会を開催しました。。
|
● |
平成27年 3月 7日(土) 杉並立教会 史跡めぐりを開催しました。
|
||||||||
|
● |
平成27年 2月15日(日) 杉並立教会 講演会を開催しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
平成26年12月13日(土) 杉並立教会クリスマス会を開催しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● |
杉並立教会講演会イベント 「講演会」が行われました。
|
||||
|
● |
杉並立教会会員親睦会イベント 「バラに囲まれてBBQ会」が行われました。
|
||||||||||||||||||||
|
● |
杉並立教会イベント 「バザー」が行われました。
|
||||||||
|
● |
「グルメの会」が行われました。
|
||||||||
|
● |
杉並立教会5周年記念イベント 「第4回 杉並立教会チャリティーコンサート とどけ歌声・深めよう絆」が行われました。
|
● | |
|
● | |
|
●春の六大学野球応援・杉並立教会&中野立教会懇親会 | |
|
●第4回 杉並立教ゴルフコンペ | |
|
●第3回 杉並立教会 グルメ会 | |
|
●平成25年12月14日 第四回 杉並会クリスマス会及びキャンパスツアー | |
|
●平成25年11月 吉日 杉並立教会の皆様 | |
|
●平成25年10月24日(木) 「第3回杉並立教会ゴルフコンペ」が開催されました。 | |
|
●平成25年10月20日(日) 「杉並立教会バザー」が開催されました。 | |
|
●平成25年 9月28日(土) 「杉並立教会チャリティーコンサート」が開催されました。 | |
|
|
● |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★TMF (教会所属の大山氏のバンドです : カントリーバンド) 山内 進 (Bass) 大山 義幸 (Guitar/Vo) 若嶋 道代 (Guitar/Ukulele/Banjo/Vo) 堀池 敏雄 (Guitar/Harp) 演奏曲 テネシームーン・十字架に帰ろう・母のお墓 他 ★Antilles Trio (フォークソング) 樫村 潤 (Guitar/Vo) 池田謙司 (Guitar/Vo) 福島 洋 (Guitar/Vo) 演奏曲 Tom Dooley, Take It Easy, Daydream Believer 他 ★Clover 大熊絢子 (ソプラノ ) 元田絢子 (ピアノ) 曽山美穂 (パーカッション) 演奏曲 I Dreamed A Dream 「レ・ミゼラブル」よりCon Te Partiro、日本歌曲 他 ★SingOut 皆さんで!! 大山義幸 (Guitar / Vo + α) 80名を超える方々にお集まり頂き大盛況な会になり、終了後は地下のホールで懇親会も行われました。 チャリティーコンサートの収益金は、大学と教会を通じ東北の被災した方々の支援に役立てて頂きます。 ありがとうございました。 |
●平成25年 5月25日(土) 「杉並立教会総会」が開催されました。 | |
|
●ゴルフ親睦会の報告と第2回ゴルフコンペの募集 | |
|
|
↑TOPへ戻る↑ |
●第2回 杉並立教会 グルメ会 | |||||
|
|||||
|
●平成25年 首都圏立教会と大学幹部との懇談会 | |||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
●平成24年 第4回史跡巡りと第2回立教すぎなみ句会 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
●平成24年 杉並立教会クリスマス会 | |
|
●平成24年 杉並立教会バザー | |||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
●平成24年 第2回 東日本大震災復興支援 チャリティーコンサート 「とどけ歌声・深めよう絆」 | |||||
★ Clover (国立音楽大学 卒業生グループ) 大熊絢子(ソプラノ) 曾山美保(パーカッション) 平良陽子(サックス) 元田絢子(ピアノ) 演奏曲:「ふるさと」「メサイヤ」「星に願いを」 他 ★ マーガレット・アンサンブル (立教女学院 卒業生グループ) 後藤滋子(フラメンコ) 秋葉美和(ヴァイオリン) 宮治英子(ヴァイオリン) 大地鞠子(チェロ) 古泉元子(ピアノ) 演奏曲:オペレッタ「メリーウイドウ」より"ワルツ" 山岡耕筰:"四季のしらべ"より「秋」他 【フラメンコ】「見果てぬ夢」「スペインのセレナーデ」 ★ SingOut 皆さんで!! 大山義幸 (Guitar / Vo) 主催:杉並立教会 後援:阿佐ヶ谷聖ペテロ教会 |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
●平成24年第一回杉並立教ゴルフコンペ(土)「第一回杉並立教ゴルフコンペ」が開催されました。 | |||||
|
|||||
|
●平成24年8月18日(土)「杉並立教会 句会」が開催されました。 | |
|
●平成24年 5月19日(土) 「杉並立教会総会」が開催されました。 | |||
|
|||
|
●平成24年 4月 7日(土) 「杉並立教会 杉並史跡めぐり」が開催されました。 | ||||||
|
||||||
|
●平成24年 3月11日(日) 「杉並立教会 防災講演会」が開催されました。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
●平成23年12月17日(土) 同好会「お試し 句会」が開催されました。 | |
|
●平成23年12月10日(土) 「第2回 クリスマス会」が開催されました。 | |
|
●平成23年11月26日(土) 「第2回 杉並立教会史跡めぐり」が開催されました。 | |
|
●平成23年10月16日(日) 「聖ペテロ教会バザー」が開催されました。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
●平成23年 9月10日(土) 「チャリティーコンサート」が開催されました。 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
●平成23年 7月 2日(土) 「第2回杉並立教会総会」が開催されました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●平成22年12月11日(土) 「クリスマス会」が開催されました。 | |
|
●平成22年11月11日(水) 「首都圏セントポール・カップ」 於:袖ヶ浦カンツリークラブ | |
|
●平成22年11月 6日(土) 杉並立教会 第1回 杉並史跡めぐり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「第1回 杉並立教会杉並史跡めぐり」が下記案内のもと行われました。 ●催行日 平成22年11月6日(土)午後 (雨天順延) ●集 合 荻窪駅北口バス0番乗場 13:20集合 ●行き先 杉並区北西部散策コース(杉並区推奨Bコース) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(No.1~12の行程距離 約6.1Km) 17時00分懇親会開催(西荻窪駅南口2分 磯丸水産 ℡5336-7822) 19時00分解散 〔参加費〕バス代210円 反省会費2000円 その他 合計2,500円程度 〔装 備〕軽装・杉並立教会バンダナ・履き慣れた靴・折畳み傘・ハンドタオル・ティッシュペーパー・バンドエイド等… 参加者各自用意 散策はゆったりとしたペースですから、安心して参加いただけます。 また、皆様の当日のご都合でコース巡りだけ参加、あるいは懇親会だけ参加も可能でございます。 どうぞ奮ってご参加ください。 |
●平成22年10月17日(日) 「聖ペテロ教会のバザーに杉並立教会として参加」 | |
|
●平成22年7月19日(月) 「杉並立教会設立総会・懇親会」 於:新東京会館 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() 懇親会の出席者は80名を超える大盛況でした。 ご来場いただき、誠にありがとうございました。 記事 Web委員 池田
|
●平成22年6月12日(土) 「顔合わせ懇親会」 於:ペテロ教会
|