お知らせ 更新
- 2023/01/25NEW!!
- 『 日本失明者協会 』へ寄贈しました
- 2022/08/18
- ウクライナ被災者支援金を学院に寄付しました
- 2021/12/16
- 杉並区内の立教OB/OGの「企業・お店情報募集」のお知らせ
- 2021/12/07
- 第二回オンライン講演会の動画配信
- 2021/11/01
- 第二回杉並立教会オンライン講演会のご案内
- 2021/08/06
- 校友会報「セントポール455号」に杉並立教会が掲載されました
- 2021/06/23
- ホームページ管理者について
- 2021/06/02
- コロナ禍で迎えた杉並立教会設立10周年
- 2021/05/26
- バナー広告の報告
- 2021/03/26
- 立教大学からの報告書 「共に生きる」 立教大学・東日本大震災後の10年
新型コロナウイルス対策応援コーナー
力を合わせて耐えて、笑顔で会える日を楽しみに頑張りましょう!
●杉並区、コロナ情報
●杉並区、コロナに負けるな!テイクアウト実施店情報
【杉並区】コロナに負けるな!杉並区内テイクアウト実施店マップや地域ごとの共通アカウント。
●コロナウイルスの勉強
諏訪中央病院の総合診療科の玉井道裕先生が書かれたメモです。ファイルのサイズ26MBあります。玉井先生が拡散をご希望されているということで転用させていただきました。とてもわかり易いレポートです。レポートは5月12日時点での最新版ですが、また何かありましたら更新されます。
国のコロナ対応・検査基準等が少し変わりました。
●37.5℃4日間というのが削除されてます。
●「息苦しさや強いだるさ、高熱など強い症状のいずれかがある場合」はすぐに相談するよう呼びかけています。
●重症化しやすい高齢者や糖尿病などの基礎疾患がある人については、「かぜの症状や37度5分以上の発熱が2日程度続く場合」との表現を変え、「発熱やせきなどの比較的軽いかぜの症状がある場合」としています。
●重症化しやすい人でなくても「かぜの症状が続く場合」には相談するよう求めています。
上記変更されていますので置き換えてお読みください。
●ラジオ体操第一
●ラジオ体操第二
●世界で一番楽な筋トレ
【自宅で筋トレ】なかやまきんにくんの世界で一番楽な筋トレ9種目です。家で出来る肩こり解消、腰痛改善、運動不足解消、ストレス解消などなどの簡単な運動です。
●鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」
●超ラジオ体操
[あさイチ] 超ラジオ体操~在宅でも出来る!運動不足解消!~ | NHK
●自衛隊体操
●高島ちさ子の「負けないで!」
●広瀬香美の「こどもの日メドレー!」
こどもの日メドレー (さんぽ-アンパンマンのマーチ-こいのぼり-パプリカ)【親子ソング歌ってみた】
●高島ちさ子の「Diamond!」
●AKB48「365日の紙飛行機」
●不思議なカード!!!
不思議なカード。お試しください。
ダウンロードが必要となりますが、本当に不思議です。ご確認ください。
●ウイルスの次にやってくるもの
【日本赤十字社】人から人へと広まっていく、もしかしたら、ウイルスよりも恐ろしいものとは?そして、わたしたちができることとは? 新型コロナウイルス感染...
皆さまからも楽しい動画、素晴らしい動画等をメールにてお知らせください。
こちらのコンテンツ、YouTube等で、共有が許されているものをアップしていますが、著作権その他によりご指導いただいた際には削除させていただく事もあります。ご容赦ください。